column
コラム
ポテンツァ
公開日: 最終更新日:
ポテンツァの効果は永久に続く?いつからいつまでなのか持続性を解説
ポテンツァは、さまざまな肌悩みに対応できる先進的な美容医療として注目されている治療法です。
ポテンツァの効果がどれくらい続くのか気になるという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ポテンツァの効果の持続期間を紹介します。
また、効果を最大限に引き出すための施術回数や間隔、注意点も解説します。
ポテンツァの施術を受けたいと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
INDEX
ポテンツァとは?
ポテンツァは、RF(高周波)技術を用いた美肌治療です。
専用のマイクロニードルが肌の深層部まで高周波を届けることで、コラーゲンの生成を促進します。
その結果、毛穴の引き締めや肌のハリ向上、ニキビ跡の改善などの効果が期待できます。
ポテンツァの特徴は、治療と同時に薬剤を肌の内部に届けられる点です。
これにより、治療の効果をさらに高められます。
また、ダウンタイムが短く、忙しい日常の中でも取り入れやすいです。
ポテンツァに期待できる効果
ポテンツァは、さまざまな肌悩みにアプローチする治療です。
ポテンツァに期待できる効果は以下のとおりです。
- ニキビ・ニキビ跡
- 毛穴の開き
- 肝斑
- シミ、くすみ
- 小じわ、たるみ
- 赤ら顔
それぞれ詳しくみていきましょう。
ニキビ・ニキビ跡
ポテンツァは、ニキビの原因となる皮脂分泌を抑制し、炎症を軽減することでニキビの発生を予防します。
既存のニキビ跡に対しては、肌のターンオーバーを促進し、色素沈着やクレーター状の凹凸を改善します。
特に炎症が強い赤ニキビや、長期間残っているニキビ跡の治療におすすめです。
肌全体の質感を均一に整える効果も期待できます。
毛穴の開き
毛穴の開きは加齢や皮脂過剰が原因で生じることが多いですが、ポテンツァは毛穴周辺の皮膚組織を引き締め、毛穴の目立ちを改善します。
コラーゲンやエラスチンの生成を刺激することで肌の弾力を回復させ、滑らかな肌を実現します。
特に頬や鼻の毛穴が目立つ方に、ポテンツァはおすすめです。
肝斑
肝斑は、ホルモンバランスの変化や紫外線による影響で発生する色素沈着です。
ポテンツァの治療ではメラノサイトに直接作用し、メラニンの生成を抑える効果があります。
肌の深層部に働きかけるため、表面的な治療では改善しにくい肝斑にもアプローチ可能です。
肝斑の再発を防げるため、治療が完了した後もシミができにくい肌質の改善を期待できます。
シミ、くすみ
シミやくすみの原因であるメラニンを効果的に分解し、肌のトーンを均一化する働きがポテンツァにはあります。
RF技術と薬剤の効果が組み合わさることで、従来の治療よりも短期間で効果を実感できます。
特に、肌の透明感や明るさを取り戻したいと考えている方におすすめの治療法です。
小じわ、たるみ
小じわやたるみの主な原因は、肌内部のコラーゲンやエラスチンが減少することです。
ポテンツァは、これらの生成を促進し、肌のハリや弾力を回復させます。
特に、目元や口元の細かいしわに効果的で、顔全体の若々しい印象を取り戻すサポートとなるでしょう。
たるみが気になるフェイスラインにもおすすめです。
赤ら顔
赤ら顔は、毛細血管拡張症や肌質、皮膚の炎症などが原因です。
ポテンツァは、皮膚内部の血流を調整し、炎症を鎮める効果が期待できます。
繰り返し施術をすることで、血管の拡張を抑制し、症状を根本的に改善可能です。
敏感肌の方でも安心して受けられる治療で、赤ら顔の悩みを軽減します。
ポテンツァの効果はどのくらい持続する?
ポテンツァの治療では、施術後すぐに感じられる効果と、時間をかけて実感が深まる効果があります。
持続期間は個人差があるものの、一般的には6ヶ月〜1年程度です。
定期的に治療を受けて適切なアフターケアをすることで、さらに長期間効果を維持することも可能です。
ここからは、ポテンツァの効果がいつからいつまで続くのかを解説します。
効果の始まりはいつから?
治療直後から肌の引き締まりやハリ感を実感できるケースが多いです。
これは、RF(高周波)技術が即座にコラーゲン収縮を引き起こし、肌の表面が引き締まるためです。
その後、数週間~1ヶ月にわたってコラーゲンやエラスチンの生成が進み、肌質改善効果がさらに実感できます。
特に、毛穴の引き締めやニキビ跡の改善は、この段階ではっきりとわかるでしょう。
効果の実感タイミングは肌質や治療の目的によって異なりますが、多くの方が1ヶ月以内に変化を感じています。
持続期間はどのくらい?
ポテンツァの効果の持続期間は、一般的には6ヶ月~1年程度です。
この期間は個人の肌質や生活習慣、年齢によって異なります。
例えば、30代の方であればコラーゲン生成が活発で、持続期間が長くなることが期待されます。
一方、40代以降になると肌のターンオーバーが遅くなるため、持続期間が短くなるかもしれません。
効果を長く持続させるためには、定期的に施術を受けるのがおすすめです。
また、紫外線対策やスキンケアを徹底することで、効果をさらに持続させられます。
効果が実感できるまでの目安は?
ポテンツァの治療効果が最大限に実感できるまでの目安は、施術後1ヶ月~3ヶ月です。
治療直後に肌の引き締まりやハリを感じられますが、コラーゲンの生成がピークに達するのは1ヶ月を過ぎたころです。
この段階で、毛穴の開きやシミ、たるみの改善が目に見えてわかるようになります。
さらに、治療を数回繰り返すことで、肌の質感が均一になり、より長期的な効果を期待できるでしょう。
効果を早めに実感したい場合は、医師のアドバイスをきちんと聞くことが大切です。
ポテンツァのチップによる効果の違い
ポテンツァの特徴はチップの種類によって、さまざまな肌悩みにピンポイントでアプローチできる点です。
針を刺さないタイプと刺すタイプがあり、それぞれ効果を期待できる肌悩みが異なります。
適切なチップを選ぶことで、より高い効果を実感できるでしょう。
針を刺さない施術
針を使わないチップは、表皮の浅い部分に働きかけます。
痛みやダウンタイムがほとんどありません。
ダイヤモンドチップ
ダイヤモンドチップは、RF(高周波)エネルギーを肌に均一に届けます。
たるみの引き締めやくすみ改善、毛穴縮小に効果的で、肌を滑らかに整えます。
このチップは痛みやダウンタイムが少なく、忙しい方にも適しています。
SFA
SFAは、針のないチップです。
照射して、肌のキメを整え、シワや毛穴を引き締める効果を発揮します。
表皮を傷つけずに、肌の質感を向上させることが可能です。
針を刺す施術
針を使うチップは、肌の深層部までエネルギーを届けられ、コラーゲン生成を促進します。
CP-16、CP-21、CP-25
これらのチップは、細かい針で皮膚の浅い層に働きかけます。
針の出し入れによって生じる圧力の差を利用し、薬剤を肌の深層まで均一または広範囲に浸透させることが可能です。
ニキビ跡や毛穴の開きに対して効果を発揮し、滑らかな肌質へと導きます。
特に浅い凹凸の治療に適しています。
S-16、S-25、S-49
Sシリーズは、中層部に到達するチップです。
1本の針の中に高周波を発生させ、皮膚に効率的に熱エネルギーを与えられます。
小じわやたるみを改善する目的で使用され、肌のハリや弾力を取り戻します。
フェイスラインの引き締めにも効果的です。
P1-08、A1-12、A1-15
針が1本だけ搭載されており、ワンニードルと呼ばれるチップです。
エネルギーを局所的に集中させるチップで、シミや肝斑の治療に適しています。
ピンポイントで色素沈着にアプローチするため、より均一な肌トーンを目指せます。
I-16、I-25、I-49
Iシリーズは、深層部にエネルギーを届けるチップです。
しわやたるみ、ニキビの改善や赤ら顔の治療に用いられ、肌全体の引き締め効果が期待できます。
チップは表皮を保護する絶縁コーティングが施されているため、肌への負担が少なく、安心して施術を受けられます。
ポテンツァの薬剤による効果
ポテンツァでは、使用する薬剤によって治療効果が異なります。
肌の悩みや目的に応じた薬剤を選択することで、より効果的な施術が期待できます。
マックーム
マックームは、ニキビ跡・クレーターの改善、毛穴の引き締めをしたい人におすすめのの薬剤です。
皮脂分泌を抑えてニキビ跡やクレーターを改善しつつニキビ予防をします。
また、ポテンツァの施術と組み合わせることで、古い角質を除去しながら肌の表面を滑らかに整える効果が期待できます。
明るく透明感のある肌を実現できるでしょう。
ダウンタイムが少なく、施術後すぐに肌の変化を感じやすいのも特徴です。
忙しい方でも、取り入れやすいです。
リジュラン
リジュランは、肌の再生をサポートする「サーモンDNA」を含む薬剤です。
ポテンツァと併用することで肌内部のコラーゲンやエラスチンの生成を活性化させ、肌の弾力やハリを取り戻します。
この薬剤は、小じわやたるみなどのエイジングサインの改善に特に効果的です。
また、炎症を抑える作用があるため、赤ら顔や敏感肌の方にも適しています。
肌の内側から再生を促すことで、若々しさを保ちながら、しっとりとした質感を実感できます。
エイジングケアに興味がある方におすすめです。
ボトックス
A型ボツリヌス毒素から毒素を取り除いて作られた薬剤のことです。
ポテンツァでボトックスを導入することで、筋肉の動きを止めずに浅い層にある毛穴にアプローチすることができます。
過剰な皮脂の分泌を抑制し、毛穴開きを改善します。
また、小ジワやたるみ、ハリ感などの改善にも効果的です。
ポテンツァの施術回数と間隔
ポテンツァの効果を最大限に引き出すためには、施術の回数と間隔を適切に調整することが重要です。
肌悩みに応じた回数設定で、効率よく理想の肌を目指しましょう。
初回施術から何回が効果的?
ポテンツァの効果を実感するためには、3回以上の施術をおすすめします。
初回施術後すぐに効果を感じる方もいますが、特にニキビ跡や毛穴の開きなど、深刻な肌悩みには複数回の施術が必要です。
施術を繰り返すことで、肌の再生力が高まり、コラーゲンの生成が促進されます。
初めての施術から3回目までは約1ヶ月間隔、その後は肌の状態を見ながら継続的にケアをすることで、長期的な美肌効果が期待できます。
施術間隔の目安
ポテンツァの施術間隔は、肌の悩みや目的に応じて施術することが重要です。
- ニキビ・ニキビ跡:1〜2ヶ月に1回×3回以上
- 毛穴の開き・赤ら顔・美肌:4〜6週間に1回×3回
- 肝斑:2〜4週間に1回×3回
- リフトアップ・引き締め:2〜4週間に1回×3回
ニキビやニキビ跡の改善には、皮脂コントロールと深層ケアが必要なため、1〜2ヶ月ごとの施術がおすすめです。
一方、毛穴の開きや赤ら顔の場合は、4〜6週間に1回の間隔で施術をし、肌の表面を整える効果を高めます。
肝斑の治療では、2〜4週間の短い間隔で色素沈着にアプローチします。
リフトアップや引き締めを目的とする場合には、2〜4週間の間隔で施術をすることで、肌のハリや弾力を維持しやすくなるでしょう。
ポテンツァの効果を持続させるための注意点
ポテンツァの効果を持続させるためには、適切にケアをする必要があります。
継続的な施術やダウンタイム中の注意点を守ることで、より長く効果を実感できます。
ここからは、ポテンツァの効果を持続させるための注意点を紹介します。
継続的な施術が必要
ポテンツァの効果を最大限に引き出し、長期間維持するには継続的に施術を受けることが重要です。
1回の施術でも十分に実感できることがありますが、肌の再生力を高めたり、コラーゲンの生成を促進したりするためには、複数回の施術が必要です。
一般的には、2〜4週間ごとに3〜5回の施術をすることで、効果が安定して持続します。
また、定期的にメンテナンスをすることで、肌の状態をより良く保つことが可能です。
医師と相談しながら、自分に合った施術プランを計画することをおすすめします。
ダウンタイムの過ごし方に気をつける
ポテンツァの施術後は、肌が一時的に敏感な状態になります。
ダウンタイム中は、適切なケアをすることで、施術効果を最大限に引き出せます。
まず、施術直後の肌には紫外線が大敵です。
日焼け止めをしっかり使用し、外出時には帽子や日傘で肌を保護しましょう。
また、強い刺激を避けるために優しく洗顔やスキンケアをし、アルコールや香料を含む製品の使用は控えることが大切です。
施術後数日は血行を促進するような激しい運動や飲酒を控えることで、肌の回復をサポートできます。
施術を受けられない人がいる
ポテンツァは多くの肌悩みに対応できる治療法ですが、施術を受けられない人もいます。
例えば、妊娠中や授乳中の方はホルモンバランスの影響を受けやすいため、受けられない可能性があります。
また、皮膚に感染症や炎症がある方、ペースメーカーを装着している方、金属アレルギーを持つ方も注意が必要です。
事前に医師に相談して施術を受けられるか確認しておきましょう。
まとめ
ポテンツァは、ニキビ跡の改善や毛穴の引き締め、たるみや小じわのケアなど、多くの肌悩みに効果を発揮する治療法です。
効果を持続させるためには、継続的に施術を受けて、適切にアフターケアをする必要があります。
ダウンタイム中の注意点を守り、施術を受けられるかどうか医師と相談しながら進めることで、安全かつ効果的に理想の肌を目指せます。
自身の肌状態や目標に応じた計画を立てて、ポテンツァの持つ可能性を最大限に引き出しましょう。
営業日のお知らせ
2025 2月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
||||||
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
2025 3月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
||||||
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|