ホクロ取り/イボ取り

-
Before After(直後) - 施術内容
- ホクロ取り
- 施術概要
- リスク・副作用
-
:
- 費用
-
22,500円(税込)
ホクロ取り(電気メス)5ミリ
通常価格1mm4,500円(税込)
-
Before After(直後) - 施術内容
- ホクロ取り
- 施術概要
- リスク・副作用
-
:
- 費用
-
22,500円(税込)
ホクロ取り(電気メス)5ミリ
通常価格1mm4,500円(税込)
当院の強み
一度でスッキリ解消
高周波電気メス(RFナイフ)で確実に除去
再発リスクを抑える
完全除去により再発の心配を軽減
取り残しなし
熟練した医師による精密な施術
身体への負担が少ない
最新技術による低侵襲治療
EQUIPMENT
使用機器
最先端の電気メス技術で
ホクロ・イボを綺麗に除去
RFナイフ
「サージトロンDual EMC」の優位性
傷跡を残さずきれいに治すことを目標にした当院のほくろ/イボ治療は、電気メスの中でも特徴的な機器である、RFナイフのサージトロンDual EMCを採用しています。電気メスはオペ室や外来での処置に使用される医療機器です。生体組織の切開や凝固止血を行うことで、創部の治療をします。当院のサージトロンDual EMCは、従来の電気メスと比較して以下の優れた特徴があります。

- 高周波技術
- 一般的な電気メスが400kHz(0.4MHz)前後の周波数を用いるのに対し、RFナイフは4.0MHzという高い周波数を使用
- 組織への優しさ
- 組織炭化(感染などの原因)を極限まで抑え、周辺組織への熱害を最小限に
- 精密な処置
- より繊細で正確な切開・凝固が可能
- 傷跡が残りにくい
- 周辺組織へのダメージが少ないため、きれいに治りやすい
レーザーではなく
RFナイフを選択する理由
炭酸ガスレーザーでもホクロの治療はできますが、
当院ではあえてRFナイフを選択しています。

- 熱ダメージの低減
- ほくろ周囲への熱の影響はサージトロンDual EMCの方が小さく済む
- 一度での完全除去
- レーザーは複数回の施術が必要な場合があるが、RFナイフは1回で完全除去が可能
- 盛り上がりのある
ホクロにも対応 - レーザーでは処理しづらい立体的なホクロもきれいに除去可能
- より自然な仕上がり
- 熱ダメージが少ないため、周囲の皮膚との境界が自然に
ホクロ・イボの種類と治療法

Unna母斑(ウンナ母斑)
体にできることが多く、直径約1cmで、黒色~茶褐色のほくろ
- 特徴
- 表面が滑らかで比較的平ら

Clark母斑(クラーク母斑)
体や手足にできることが多い、楕円形のほくろ
- 特徴
- 中央の色が濃く、境界はぼんやりと見えることが多い

Miescher母斑(ミーシャー母斑)
顔や毛髪部にでき、ふくらみがあることが多い
- 特徴
- 毛が生えていることもある。加齢により色が薄くなり、肌の色に近いものもある

Spitz母斑(スピッツ母斑)
比較的若年層にできることが多い、赤~黒色のほくろ
- 特徴
- 急激に大きくなるものもあり、悪性腫瘍である悪性黒色腫との判別が必要になることもある
ホクロとよく似た疾患
脂漏性角化症
加齢によって生じる老人性のイボ
- 特徴
- 痒みや痛みなどの症状はなく、やや盛り上がりのある茶色の病変
- 好発部位
- 紫外線も原因の一つで顔や首などに多い
- 治療
- 電気メスできれいに治療が可能
悪性黒色腫
悪性腫瘍で、全身に転移しやすく命に係わる皮膚癌の一つ
- 特徴
- ほくろと見分けがつかないことがある。左右非対称、境界が不鮮明で6mm以上の大きさなどの特徴
- 治療
- 早期発見・早期治療が必要
基底細胞癌
中高年に生じやすい皮膚癌の一つ
- 特徴
- ほくろと似ているが、全身転移はまれ
- 治療
- 外科的切除。取り残しがあると局所再発することがある
当院のホクロ治療法

RFナイフ(電気メス)
注射で麻酔を行い、RF(ラジオ波)でほくろを焼灼します。処置後は10日間の肌色のテープ保護をしていただきます。盛り上がりのあるホクロにも適しており、傷が小さく済み、かつきれいに治りやすい治療法です。

切除縫合
注射で麻酔を行い、ほくろとその周囲の皮膚をメスで紡錘形(ラグビーボール状)に切除し、直線状に縫合して創部を塞ぐ方法です。約1週間後に抜糸を行います。傷跡が残らないような縫合を行っておりますのでご安心ください。
施術動画

安心の実績・
喜びのお声を多くいただいています
一度でスッキリと完全除去でき、自然な仕上がりのほくろ・イボ除去施術は、患者様からも高い満足度をいただいております。
当院では多数のホクロ・イボ治療を行っており、経験豊富な医師が施術を担当しますので、安心してご相談ください。
STEP
当日の流れ
-
カウンセリング
問診票に必要事項を記入していただきます。それをもとにカウンセリングや診察を行います。
ご希望やご不明点など、なんでもご相談ください。 -
施術
局所麻酔後に処置を行います。
-
施術後
施術後はそのままお帰りいただけます。
-
アフターケア
施術後、ご不明やご不安なことがありましたらご連絡ください。
アフターケアに関しては優先的にご予約をお取りいたします。
PRICE
料金
-
電気メス
1mm ¥2,900
3mm以下10個まで ¥45,000
-
切開法
1mm ¥9,900
-
施術後の痛みはありますか?
麻酔が切れた後、軽い痛みを感じる場合がありますが、通常は市販の鎮痛剤で対応できる程度です。
-
傷跡は残りますか?
当院のRFナイフ治療は従来の方法と比べて傷跡が残りにくいのが特徴です。ただし、個人差や部位によって異なりますので、詳しくはカウンセリング時にご説明いたします。
-
施術後のケアで注意することはありますか?
処置後約10日間は保護テープを貼っていただきます。また、処置部位が濡れないようにし、直射日光を避けることをお勧めします。
-
再発することはありますか?
RFナイフによる治療は組織を完全に除去するため、再発リスクは低いですが、体質や生活習慣によって新たなホクロができる可能性はあります。